- interview 01.
- 家具職人~新卒採用~
現在の仕事内容について教えてください。
主に店舗・オフィスなどの家具を製作したり、学校什器などの数量が多い家具ではチームを組んで製作してます。
店舗やオフィスは変形の家具も多いのですが、機械の扱いにも慣れてきたので徐々にそういった家具も任せてもらえるようになってきました。
板を組み合わせで家具ができていくのですが、機械に入れるとき上下を間違えたり、切る寸法を間違えたりすると作り替えになってしまったりするので、ミスがないよう「加工する前に一度チェック」を心掛けています。
なぜ森下に入社しようと思いましたか。
父が建築士なので小さいころからものづくりを間近で見てきました。その中でも「木」は同じ加工をしても仕上がりが異なってて唯一無二のもが出来上がるのが魅力。専門学校で製作をしていたら木に対して思いが強くなってきて、森下のHPとかインスタを見つけて「ここで仕事がしたい!!」って思って応募しました。
1週間のインターンの予定だったんですが、どうしても家具の仕上がりまでの工程とか完成品を見たくて延長してもらったんですよ。工場で完成品になったときも感動したけど、現場で取り付けたのを見せてもらったときは達成感があるなって、もっと感動しました。内定をもらえた時は嬉しかったです。
今後の目標について教えてください。
無垢材は扱いがすごい難しいので、無垢の家具も任されるようになりたいです。機械を扱うのは少し慣れてきたんですけど、無垢材を扱うにはノミやカンナなどの研ぎ方・扱い方をもっと勉強しなきゃいけないので、先輩に教わりながら日々練習しています。
先輩は優しく教えてくれるし、会社は資格取得のサポートもしてくれるので、色々学んで上達したいです。
会社から「あの人に任せておけば大丈夫!」って言われている先輩がいるんですけど、いつか「俺に任せておけば大丈夫!」って言いたいし、言われたいですね(笑)
早くベテランの人たちがつくる大きなカウンターとか製作できるようになりたいです!

ある日のスケジュール
- 8:30
- 出社・朝礼ラインワークスの朝礼議事録を見ながら朝礼に参加します。
- 8:40
- 掃除10分間工場や倉庫の掃除をします。
- 8:50
- 製作打ち合わせ工場長と図面を見ながら製作打ち合わせして注意事項など確認します。
- 9:30
- 個人邸の家具製作開始今日から製作スタートの物件。材料を運んで機械で切り回しから始めます。
- 12:00
- 昼休み食堂で昼ご飯を食べて、スマホ見てます。
- 13:00
- 組み立て準備午前中に取った材料から部材を作成。明日はこの部材を組んで箱にします。
- 17:50
- 日報作成、戸締りラインワークスに日報を入力。戸締りします。
- 18:00
- 業務終了、お疲れさまでした今日は残業なし!帰宅します。